《精鋭の審問官》の話
2011年11月9日 TCG全般 コメント (2)精鋭の審問官。スポイラーで発表された当初から
「プロテクションたくさんwwwすげぇwwww」
「でもこのプロテクション役に立つの?ZEN落ちるから吸血鬼いなくなるしゾンビも現状使われてないし狼男はまだ種類少ないからデッキできないだろうし」
「…」
という扱いを受けてきている。
しかしこの扱い、どこかに見覚えが無いだろうか?
そう。( ゚д゚ )彡《悪斬の天使》がまさしくそれにあたる。
こちらも
「プロテクション(デーモン)、(ドラゴン)wwwww」
「なにこれwww普通に色のプロテクでよかったじゃんwwww」
とまあ散々な評価だったが次第に
「あれ?5マナ5/5飛行絆魂先制って強くね?」
と素のスペックが注目され瞬く間に使用率が上がっていった。
《精鋭の審問官》も素のスペックは2マナ2/2先制警戒。
パワー2の先制攻撃となると同じ2マナのクリーチャー相手なら大体勝てるし、トラフトにも圧勝、ミラクル相手でも相打ちが取れる。
殴り合いの展開になったときは警戒が大きく作用。白英雄の兵士トークンを虐殺してくれる。
2マナの生物としては結構な働きではないだろうか?
おまけとしか言いようが無いプロテクションにも一応言及しておく。
現在使われてるクリーチャーのうちこのプロテクションに引っかかるのは
貴族、ファイクル、少し使用率が落ちてオリヴィア、町長あたりか。
貴族もファイクルもブロックできないのが残念だが少なくともファイクルをスルーして殴れるのは評価に値する。
新エキスパンションが出るたびにゾンビ、吸血鬼、狼男はその数を増していくだろうから将来性もある。
ちょっと4枚買ってくる
「プロテクションたくさんwwwすげぇwwww」
「でもこのプロテクション役に立つの?ZEN落ちるから吸血鬼いなくなるしゾンビも現状使われてないし狼男はまだ種類少ないからデッキできないだろうし」
「…」
という扱いを受けてきている。
しかしこの扱い、どこかに見覚えが無いだろうか?
そう。( ゚д゚ )彡《悪斬の天使》がまさしくそれにあたる。
こちらも
「プロテクション(デーモン)、(ドラゴン)wwwww」
「なにこれwww普通に色のプロテクでよかったじゃんwwww」
とまあ散々な評価だったが次第に
「あれ?5マナ5/5飛行絆魂先制って強くね?」
と素のスペックが注目され瞬く間に使用率が上がっていった。
《精鋭の審問官》も素のスペックは2マナ2/2先制警戒。
パワー2の先制攻撃となると同じ2マナのクリーチャー相手なら大体勝てるし、トラフトにも圧勝、ミラクル相手でも相打ちが取れる。
殴り合いの展開になったときは警戒が大きく作用。白英雄の兵士トークンを虐殺してくれる。
2マナの生物としては結構な働きではないだろうか?
おまけとしか言いようが無いプロテクションにも一応言及しておく。
現在使われてるクリーチャーのうちこのプロテクションに引っかかるのは
貴族、ファイクル、少し使用率が落ちてオリヴィア、町長あたりか。
貴族もファイクルもブロックできないのが残念だが少なくともファイクルをスルーして殴れるのは評価に値する。
新エキスパンションが出るたびにゾンビ、吸血鬼、狼男はその数を増していくだろうから将来性もある。
ちょっと4枚買ってくる
コメント
完全に忘れてました(迫真)