「タカマガハラ」攻略の話
2012年7月9日 アニメ・マンガ今週のジャンプの新連載、「タカマガハラ」だがあまりにつまらない。どんなつまらない漫画でも「つまんねーなーこれ」と思いながらも読んでいた私が途中で読むのをやめたくなってくるレベル。
最近よくある「絵は小奇麗だが話はうんこ」という典型的クソ漫画に対しコレは「絵がヘッタクソで話はうんこ」という近年稀にみる純度100%のうんこ。あまりのクソっぷりに感銘を受けた私は世のクソ漫画愛好家に倣って「超解釈を重ねてどうにかこうにかして楽しむ」をやってみようと思う。
あらすじは割愛。今週のジャンプ読んでね。
私が今回注目したのは作中で主人公が描いていた漫画。この漫画は相当に出来が悪いらしく兄弟からは「うんこみたいな漫画だ」と評され、読んだ友人は気絶してしまうほどらしい。
さて、作中で主人公が描いていた漫画はうんこ。「タカマガハラ」自体もうんこ。
つまり、「タカマガハラ」=「作中で主人公が描いていた漫画」説が浮かび上がる。
ご丁寧に作中でも「うんこみたい」という言葉が出ており、「タカマガハラ」は作者公認のクソ漫画であることはもはや否定することは不可能である。
メタフィクション上の存在であるクソ漫画というのはなかなか新しい試みである。しかしジャンプにはメタフィクションを題材とした漫画として「めだかボックス」という大きな先駆者が存在している。かなりニッチなジャンルであるため一つの雑誌に二つも存在することは難しい。しかしこの新人作家の大きな挑戦は称賛に値するだろう。
まだ1話しかないので深い考察を加えることはまだできないが、「この作品は作中の主人公が描いたものである」という点と「作者公認のクソ漫画である」という点に留意すれば新しい視点が見えてくるのではないだろうか。
おお!それっぽくなった!でも漫画は絶望的につまらないから読んでない人は読まない方がいいよ!ジャンプの定価に「タカマガハラ」の分が入ってると思うと怒りが込み上げてくるから!
最近よくある「絵は小奇麗だが話はうんこ」という典型的クソ漫画に対しコレは「絵がヘッタクソで話はうんこ」という近年稀にみる純度100%のうんこ。あまりのクソっぷりに感銘を受けた私は世のクソ漫画愛好家に倣って「超解釈を重ねてどうにかこうにかして楽しむ」をやってみようと思う。
あらすじは割愛。今週のジャンプ読んでね。
私が今回注目したのは作中で主人公が描いていた漫画。この漫画は相当に出来が悪いらしく兄弟からは「うんこみたいな漫画だ」と評され、読んだ友人は気絶してしまうほどらしい。
さて、作中で主人公が描いていた漫画はうんこ。「タカマガハラ」自体もうんこ。
つまり、「タカマガハラ」=「作中で主人公が描いていた漫画」説が浮かび上がる。
ご丁寧に作中でも「うんこみたい」という言葉が出ており、「タカマガハラ」は作者公認のクソ漫画であることはもはや否定することは不可能である。
メタフィクション上の存在であるクソ漫画というのはなかなか新しい試みである。しかしジャンプにはメタフィクションを題材とした漫画として「めだかボックス」という大きな先駆者が存在している。かなりニッチなジャンルであるため一つの雑誌に二つも存在することは難しい。しかしこの新人作家の大きな挑戦は称賛に値するだろう。
まだ1話しかないので深い考察を加えることはまだできないが、「この作品は作中の主人公が描いたものである」という点と「作者公認のクソ漫画である」という点に留意すれば新しい視点が見えてくるのではないだろうか。
おお!それっぽくなった!でも漫画は絶望的につまらないから読んでない人は読まない方がいいよ!ジャンプの定価に「タカマガハラ」の分が入ってると思うと怒りが込み上げてくるから!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16860942
ファッ!?
自分からホモに向かってアピールするのか(困惑)
もうKTR姉貴が淫夢ファミリー入りする可能性は微粒子レベルどころの騒ぎじゃないんだよなぁ・・・
ファッ!?
自分からホモに向かってアピールするのか(困惑)
もうKTR姉貴が淫夢ファミリー入りする可能性は微粒子レベルどころの騒ぎじゃないんだよなぁ・・・