はーい猿缶ですよー。

本日はGPT神戸in町田 田都記念2012に参加して参りました。

2012年猿缶のテーマはコントロール!ということでエスパーコントロールを持って突撃。
参加者50人のスイス6回戦の後の上位8名によるSE。有名人もチラホラいましたね。

R1 緑単タングローブ ×○×
R2 神束@ななしさん ×○×
R3 赤単@すりさん ×○×
R4 赤緑ケッシグ ××
R5 赤緑ケッシグ ×○○
R6 グリクシスコン@コダマさん ○○

2-4だっておwwwwwwww

ひどかった試合

R1 G1 長老が2/2で殴ってきた際に瞬唱をケチって相打ちとらなかったら長老対処できなくて負け
R1 G3 マリガンしたら土地×5、熟慮というハンド。ダブマリするよりはとキープしたらそれ以降熟慮と瞬唱しか引けなくて負け。
R3 G3 援軍三発撃ったけど墨蛾にペチペチ殴られて負け
R4 G2 ランパンもソーレンもケッシグも登場しなかったけど黒マナが出ず墨蛾が対処できない。気がついたら3体墨蛾が出てきて負け。


墨蛾が強かった(小並感)

デッキの動きは悪くなかったけど少し受身過ぎる印象。時間は稼いだけどフィニッシャー引けずそのまま押し切られるなんて展開も多かった。

とりあえずたかもり出るまではコイツを使っていこうかな。
と思ったけれどたかもりはもう来月には発売なんだよなぁ・・・。


それではまた。ノシシ

コメント

nophoto
じん
2012年1月9日0:04

raund5のケッシグです(前にも町田いっこくかんであたりました)今日はお疲れ様でした結局1ゲームもとれず度あっパイしてきましたー
ぬるキープだったのかなー
コントロール苦手なんでどんな動きするとか、どんなことされたら嫌だとかどんな動きがあるとか色々コントロールについて教えてください
ケッシグで勝ちたいんですよろしくお願いいたします

乱文いつ礼いたします

猿缶
2012年1月9日0:16

お疲れさまでしたー。

僕もまだコントロールに慣れていないので細かくはわかりませんが、やはり長引けば長引くほどコントロール側に有利になるので速い展開になるのがキツいです。
カウンターはタイタンやガラクに使いたいので密使なんかは通さざるを得ないんですが、ソイツらに殴られている内に気がついたらライフが無くなっていた。っていうのが負けパターンですね。
あとスラーンは鉄板。幻影の像であっさりと死んじゃいますが逆に言えばそれくらいでしか対処できないので。
あとは相手が都合のいいドローをしないように祈ることくらいですかねw

とりあえず現時点での考えはこんな感じです。これからもお互い頑張りましょう。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索