GCC72th NPHゲームデーの話
2011年6月12日 TCG全般 コメント (5)
GCCに参加っ!裏番組ないしたくさん人来るかなーって思ってたら25人。意外と少なかった。
デッキはゴブナイト。NPHからは大霊堂のスカージ、磁器の軍団兵、四肢切断、赤白剣を投入。他は大体いつも通り。
宗教力が重要なデッキなのでトークン画像を自作して印刷して持ち込むプレイング。印刷するとなんというか発色が悪いというか妙に明るいというかなんか色味が変。家庭のプリンタだから仕方ないね。
ところでこのトークンの元ネタわかる人いますかね?いるなら夜を明かして語らいましょう。いないなら布教しましょう。
それでは本戦レポでも。
R1 青黒コン@ごぶさん
G1 初手土地4でこれ以上土地ひかんやろとか思ってキープしたら土地ばっかり来て負け。
G2 再誕2発かまして勝ち。
G3 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃
1-0
R2 ステロイド@めぐすけさん
G1 2Tに剣出して勝ち。
G2 1T先達パンチで圧壊見えてたのに何故かモックスプレイ。剣なりキマイラ的大群なり警戒してたのか圧壊飛んでこなかったのでトップした再誕撃って勝ち。
2-0
R3 緑白
G1 1Tペストという残念な立ち上がりだったけど何とか殴りきる。
G2 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃
3-0
3-0ktkr!これでID×2で抜けれる
R4 Caw-Blade@海老さん
( 猿ω缶)「IDしようずwwwwwww」
海 老「お断りします( ゚ω゚ )」
( 猿ω缶)「(´・ω・`)」
OK,ID拒否はフラグだということを思い知らせてやる・・!
G1 ブロッカー焼きつつ戦域のサポートを受けながら殴りきる。
G2 土地からマナ出して火力プレイ→対応で茶生物に除去打たれる→ピアス飛んで来る→モックスからマナが払えない! こちらの完全なミスプレイ。これで火力を余計に使わされて後3点が足りず負け。
G3 捌かれて負け。
思い知らされました。 (´;ω;`)
3-1
R5 Caw-Blade
ID。その後フリーで一回まわしたらボコされました。
3-1-1でシングルエリミ進出!やったね猿缶ちゃん!
シングルエリミR1 ターボランド
G1 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃ 後手1Tに再誕2発撃てるんだね。
G2 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃
シングルエリミR2 Caw-Blade@海老さん
ここで2回目の海老戦。強制負けイベントの後の2戦目で勝利って素敵やん?
G1 捌かれて負け
G2 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃
G3 捌かれて負け
また負けましたァーーッ!ちなみにメモが残っておりませぬ。
というわけで結果2没の4位。優勝したすりさんおめでとうございます。海老さんを斬ってもらって個人的にもメシウマです!←
なんやかやでGCC初入賞なので素直に嬉しいです。パックは惨敗でしたが。今度はスイスラウンドでの上位入賞が目標かな。
しかしながら同じ相手に2連敗はやっぱり悔しい。っていうかカウブレード強杉ワロエナイwwwwwwww多分最初にカウ踏んでたら残れてなかったwwwwwwwどうやったら勝てんのこれwwwwwwww
その他デッキに関する雑感。
・スカージ微妙。皮剥ぎの鞘より強いことは間違いないんだけどねぇ・・・結局鷹と相打ちだし。けれど鷹を一方的に虐殺できる羽ばたき飛行機械はパワー0が地味にきつい。単体だと殴れないわけだし。
・剣は1回しか引かなかったのでよくわからなかったです。3マナ揃うことはあったりなかったり。
・サイドボードがわからない。っていうかサイドから入れて引いたカードが圧壊とぐらつく峰だけだったし。
大体この辺で。それではまた。
デッキはゴブナイト。NPHからは大霊堂のスカージ、磁器の軍団兵、四肢切断、赤白剣を投入。他は大体いつも通り。
宗教力が重要なデッキなのでトークン画像を自作して印刷して持ち込むプレイング。印刷するとなんというか発色が悪いというか妙に明るいというかなんか色味が変。家庭のプリンタだから仕方ないね。
ところでこのトークンの元ネタわかる人いますかね?いるなら夜を明かして語らいましょう。いないなら布教しましょう。
それでは本戦レポでも。
R1 青黒コン@ごぶさん
G1 初手土地4でこれ以上土地ひかんやろとか思ってキープしたら土地ばっかり来て負け。
G2 再誕2発かまして勝ち。
G3 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃
1-0
R2 ステロイド@めぐすけさん
G1 2Tに剣出して勝ち。
G2 1T先達パンチで圧壊見えてたのに何故かモックスプレイ。剣なりキマイラ的大群なり警戒してたのか圧壊飛んでこなかったのでトップした再誕撃って勝ち。
2-0
R3 緑白
G1 1Tペストという残念な立ち上がりだったけど何とか殴りきる。
G2 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃
3-0
3-0ktkr!これでID×2で抜けれる
R4 Caw-Blade@海老さん
( 猿ω缶)「IDしようずwwwwwww」
海 老「お断りします( ゚ω゚ )」
( 猿ω缶)「(´・ω・`)」
OK,ID拒否はフラグだということを思い知らせてやる・・!
G1 ブロッカー焼きつつ戦域のサポートを受けながら殴りきる。
G2 土地からマナ出して火力プレイ→対応で茶生物に除去打たれる→ピアス飛んで来る→モックスからマナが払えない! こちらの完全なミスプレイ。これで火力を余計に使わされて後3点が足りず負け。
G3 捌かれて負け。
思い知らされました。 (´;ω;`)
3-1
R5 Caw-Blade
ID。その後フリーで一回まわしたらボコされました。
3-1-1でシングルエリミ進出!やったね猿缶ちゃん!
シングルエリミR1 ターボランド
G1 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃ 後手1Tに再誕2発撃てるんだね。
G2 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃
シングルエリミR2 Caw-Blade@海老さん
ここで2回目の海老戦。強制負けイベントの後の2戦目で勝利って素敵やん?
G1 捌かれて負け
G2 三三⊂二二二( ^ω^)二二⊃
G3 捌かれて負け
また負けましたァーーッ!ちなみにメモが残っておりませぬ。
というわけで結果2没の4位。優勝したすりさんおめでとうございます。海老さんを斬ってもらって個人的にもメシウマです!←
なんやかやでGCC初入賞なので素直に嬉しいです。パックは惨敗でしたが。今度はスイスラウンドでの上位入賞が目標かな。
しかしながら同じ相手に2連敗はやっぱり悔しい。っていうかカウブレード強杉ワロエナイwwwwwwww多分最初にカウ踏んでたら残れてなかったwwwwwwwどうやったら勝てんのこれwwwwwwww
その他デッキに関する雑感。
・スカージ微妙。皮剥ぎの鞘より強いことは間違いないんだけどねぇ・・・結局鷹と相打ちだし。けれど鷹を一方的に虐殺できる羽ばたき飛行機械はパワー0が地味にきつい。単体だと殴れないわけだし。
・剣は1回しか引かなかったのでよくわからなかったです。3マナ揃うことはあったりなかったり。
・サイドボードがわからない。っていうかサイドから入れて引いたカードが圧壊とぐらつく峰だけだったし。
大体この辺で。それではまた。
カードタイプ別好きなカードの話
2011年6月8日 TCG全般便乗企画。
クリーチャー:ゴブリンの先達
1T目から殴れるパワー2なんて後にも先にもコイツしかいないと思う。なんか変な能力ついてるけど盤面に影響はないしむしろ相手のハンド見れてメリットとさえ思える。ZEN発売後に4枚買ってついでに買った1パックからコイツが出てきたのもいい思い出。
インスタント:終止
クリーチャー1体を対象とし、破壊する。それは再生できない。
シンプルだがそれがいい。ALBのはあんまり使われなかったね・・・
ソーサリー:抹消
僕が最初にマジックをやったのは5~6年位前で、兄が持っていたカード(MMQ~INV頃)を使って遊んでました。で、そのときに最初に撃たれた/撃った全体除去がこれでした。打ち消すことは叶わず、撃った後は塵も残らない。エンチャントは残るけど。撃った後は大体土地が止まった方が負けるんですけど、そもそもコレを撃つために土地を並べる必要があるから手札にはもう土地が無い場合が多く・・・\(^о^)/
エンチャント:ヨーグモスの取り引き
初めて戦ったコンボデッキ「ピットサイクル」から代表で。喰らったときはポカンとしてました。数年後マジック始めたての友人にコイツを喰らわせてポカンとさせてやりましたww
アーティファクト:転倒の磁石
最初見たときは「なにこのリミテでも微妙なカードwwww」とか思ってましたけど使ってみると案外強い。置いて即使用できるのでトップしてもおいしい。磁石で磁石を封じるなんてこともありました。地味な良カード。
土地:ドロマーの隠れ家
兄が持ってたVoidデッキに入ってた土地。3色ランドだなんて素敵!とか思ってましたがアラーラランド見て驚愕。生物のインフレがひどいなんていわれてますけど土地のインフレもひどいでっせ。デュアランは別にしといて。
部族:エルフ
黒田さんの神話エルフの解説動画見て「何これ面白そう!」ってなってエクテンでもあるって知って垣間見る自然4枚買って結局一人回ししかしませんでした。現在はレガシー使用のをプロキシ全開で組んで楽しく一人回ししてますw
プレインズウォーカー:滞留者ヴェンセール
まともに使ったことがあるPWがこれだけなんで・・・
先駆のゴーレムブリンク→四肢切断→’A` が基本の動き。
-1能力は地味にゲームを決定付けることができる。忘れがちなのよねー。
こんなもんでではまた。
クリーチャー:ゴブリンの先達
1T目から殴れるパワー2なんて後にも先にもコイツしかいないと思う。なんか変な能力ついてるけど盤面に影響はないしむしろ相手のハンド見れてメリットとさえ思える。ZEN発売後に4枚買ってついでに買った1パックからコイツが出てきたのもいい思い出。
インスタント:終止
クリーチャー1体を対象とし、破壊する。それは再生できない。
シンプルだがそれがいい。ALBのはあんまり使われなかったね・・・
ソーサリー:抹消
僕が最初にマジックをやったのは5~6年位前で、兄が持っていたカード(MMQ~INV頃)を使って遊んでました。で、そのときに最初に撃たれた/撃った全体除去がこれでした。打ち消すことは叶わず、撃った後は塵も残らない。エンチャントは残るけど。撃った後は大体土地が止まった方が負けるんですけど、そもそもコレを撃つために土地を並べる必要があるから手札にはもう土地が無い場合が多く・・・\(^о^)/
エンチャント:ヨーグモスの取り引き
初めて戦ったコンボデッキ「ピットサイクル」から代表で。喰らったときはポカンとしてました。数年後マジック始めたての友人にコイツを喰らわせてポカンとさせてやりましたww
アーティファクト:転倒の磁石
最初見たときは「なにこのリミテでも微妙なカードwwww」とか思ってましたけど使ってみると案外強い。置いて即使用できるのでトップしてもおいしい。磁石で磁石を封じるなんてこともありました。地味な良カード。
土地:ドロマーの隠れ家
兄が持ってたVoidデッキに入ってた土地。3色ランドだなんて素敵!とか思ってましたがアラーラランド見て驚愕。生物のインフレがひどいなんていわれてますけど土地のインフレもひどいでっせ。デュアランは別にしといて。
部族:エルフ
黒田さんの神話エルフの解説動画見て「何これ面白そう!」ってなってエクテンでもあるって知って垣間見る自然4枚買って結局一人回ししかしませんでした。現在はレガシー使用のをプロキシ全開で組んで楽しく一人回ししてますw
プレインズウォーカー:滞留者ヴェンセール
まともに使ったことがあるPWがこれだけなんで・・・
先駆のゴーレムブリンク→四肢切断→’A` が基本の動き。
-1能力は地味にゲームを決定付けることができる。忘れがちなのよねー。
こんなもんでではまた。
ついったーはじめたの話
2011年6月5日 趣味大学で周りがやたらツイッターやってて話についていけないのがやたら悔しかったので勢いでアカウントつくったったー。
いまだに使い方がよくわからんでぇ・・・アカウント晒しとかどうすればいいのやら。
お わ り
いまだに使い方がよくわからんでぇ・・・アカウント晒しとかどうすればいいのやら。
お わ り
世間ではニッセンヨセンという不思議なモノが流行っているらしいですが僕はマイペースにGCCへ。
がっ・・・ここで予想外の事態発生っ・・・!
参加人数っ・・・8人っ・・・!
前回のエントリがアフォみたいですね。3回戦ですよ3回戦。11時から始まってるのに。いとをさん曰くGCC始まって以来の少人数らしい。
持ってきたデッキは赤黒Hatred。
R1の1ゲーム目に魂喰いを思う様パンプした後マナ計算を間違えてストロボ撃てずに返しの蔦(1Tのハンデスで確認済み)で死亡。というヘッポコプレイをしたら土地神様のお怒りを買ったらしく、17枚入っている土地を7枚引いたり10枚引いたりして0-3。
っていうかこのデッキは少しでも存在を意識されて除去を増量されたら終わる。除去1発で後続がなくなって手札のストロボと投げ飛ばしがこっちをさびしそうな目で見ているなんてことがしょっちゅうでした。存在が忘れ去られるまでその身を隠すしかなさそうかも。けれど1T山→先達パンチは最近マジックやってて一番楽しい時間なので1Tから先達で殴れるデッキを使いたい。結局ゴブナイトまた使うことになるかも。
その後ドラフトやったりブロック構築やったり。基本負け散らかしたけど。
来週はNPHゲームデー。当日は首都圏のめぼしい大会は禄に無いらしく、GCCに人が集まるとの予想。会場入りきらないなんて噂もちらほら。どうなることでしょうかね。
ではまた。
がっ・・・ここで予想外の事態発生っ・・・!
参加人数っ・・・8人っ・・・!
前回のエントリがアフォみたいですね。3回戦ですよ3回戦。11時から始まってるのに。いとをさん曰くGCC始まって以来の少人数らしい。
持ってきたデッキは赤黒Hatred。
R1の1ゲーム目に魂喰いを思う様パンプした後マナ計算を間違えてストロボ撃てずに返しの蔦(1Tのハンデスで確認済み)で死亡。というヘッポコプレイをしたら土地神様のお怒りを買ったらしく、17枚入っている土地を7枚引いたり10枚引いたりして0-3。
っていうかこのデッキは少しでも存在を意識されて除去を増量されたら終わる。除去1発で後続がなくなって手札のストロボと投げ飛ばしがこっちをさびしそうな目で見ているなんてことがしょっちゅうでした。存在が忘れ去られるまでその身を隠すしかなさそうかも。けれど1T山→先達パンチは最近マジックやってて一番楽しい時間なので1Tから先達で殴れるデッキを使いたい。結局ゴブナイトまた使うことになるかも。
その後ドラフトやったりブロック構築やったり。基本負け散らかしたけど。
来週はNPHゲームデー。当日は首都圏のめぼしい大会は禄に無いらしく、GCCに人が集まるとの予想。会場入りきらないなんて噂もちらほら。どうなることでしょうかね。
ではまた。
こんにちは。今日も元気に猿缶です。
レーティングが更新されたらしい。とはいっても前回の更新から出た大会はGCCブロック構築一回だけなんですが。
11-05-2772509, Magic: Block Constructed-2011-05-28-川崎市: 2011-05-28 5
4 Loss 1608
3 Win 1612 ←+10
2 Win 1602 ←+10
1 Loss 1592
やったね猿缶ちゃん!1600復帰だよ!
Magic
--------------------------------------------------------------------------------
Constructed (as of 2011-05-30)
1579 rating ←
Limited (as of 2011-05-30)
1571 rating ←
Total (as of 2011-05-30)
1608 rating ←!?
どういうことなの・・・教えて詳しい人!
それはそうと明日はニッセン予選ありますが千葉は遠いのでパスして長津田GCCへ。千葉行く人は頑張ってください。
とはいうもののGCCどんくらい人くるんでしょうかね?4回戦になることはさすがにないでしょうけど・・・ブロック構築は卓たたなそうな予感。
日曜日。サークル活動。素晴らしき哉リア充生活。
それではまた。
レーティングが更新されたらしい。とはいっても前回の更新から出た大会はGCCブロック構築一回だけなんですが。
11-05-2772509, Magic: Block Constructed-2011-05-28-川崎市: 2011-05-28 5
4 Loss 1608
3 Win 1612 ←+10
2 Win 1602 ←+10
1 Loss 1592
やったね猿缶ちゃん!1600復帰だよ!
Magic
--------------------------------------------------------------------------------
Constructed (as of 2011-05-30)
1579 rating ←
Limited (as of 2011-05-30)
1571 rating ←
Total (as of 2011-05-30)
1608 rating ←!?
どういうことなの・・・教えて詳しい人!
それはそうと明日はニッセン予選ありますが千葉は遠いのでパスして長津田GCCへ。千葉行く人は頑張ってください。
とはいうもののGCCどんくらい人くるんでしょうかね?4回戦になることはさすがにないでしょうけど・・・ブロック構築は卓たたなそうな予感。
日曜日。サークル活動。素晴らしき哉リア充生活。
それではまた。
どうもこんにちわ。今日も今日とて猿缶です。
早速ですがもあーいさんのDNのコメント欄より抜粋。
猿缶@Φ2011年5月30日12:48
>ひ
くぎゅう主義という電波を受信しました
もあーい@デイジャの人2011年5月30日13:15
>>猿缶
次回のGCCに期待かなぁ。
次回のGCCに期待かなぁ。
次回のGCCに期待かなぁ。
次回のGCCに期待かなぁ。
・・・
あ、ありのまま起こったことを話すぜ・・・!
俺はキラーパスを送ったと思っていたらキラーパスを送られていた。
頭がどうにかなりそ(ry
というわけで本日のお題はくぎゅう主義こと《苦行主義/Asceticism(SOM)》。
普通に釘宮さんのことを書いてもいいんだけどにわかな僕がなんか書いていいものかとも思うし正直釘宮さんは嫌いではないが好きでもないsうわなにをするやめr
いやーツンデレって本当に素晴らしいですNE!!
閑話休題。
みんな《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》みたいになるから苦行主義なんだねーなんて思われながらもクソレア筆頭となっていますが果たしてどうでしょうか。
自軍のクリーチャーが全て一方通行に。審判の枚数が減らされ四肢切断等の単体除去が優先されるメタゲーム。一方通行の有用性はいうまでもない。ならば全体除去ではどうかというと昨今の全体除去はどれもこれも再生を許してくれるものばかり。苦行主義を乗り越えられるのはせいぜい黒頂点くらいか。
なんという無敵!!苦行主義時代くるで!!!!!!
エルドラージの碑「で?」
早速ですがもあーいさんのDNのコメント欄より抜粋。
猿缶@Φ2011年5月30日12:48
>ひ
くぎゅう主義という電波を受信しました
もあーい@デイジャの人2011年5月30日13:15
>>猿缶
次回のGCCに期待かなぁ。
次回のGCCに期待かなぁ。
次回のGCCに期待かなぁ。
次回のGCCに期待かなぁ。
・・・
あ、ありのまま起こったことを話すぜ・・・!
俺はキラーパスを送ったと思っていたらキラーパスを送られていた。
頭がどうにかなりそ(ry
というわけで本日のお題はくぎゅう主義こと《苦行主義/Asceticism(SOM)》。
普通に釘宮さんのことを書いてもいいんだけどにわかな僕がなんか書いていいものかとも思うし正直釘宮さんは嫌いではないが好きでもないsうわなにをするやめr
いやーツンデレって本当に素晴らしいですNE!!
閑話休題。
みんな《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》みたいになるから苦行主義なんだねーなんて思われながらもクソレア筆頭となっていますが果たしてどうでしょうか。
自軍のクリーチャーが全て一方通行に。審判の枚数が減らされ四肢切断等の単体除去が優先されるメタゲーム。一方通行の有用性はいうまでもない。ならば全体除去ではどうかというと昨今の全体除去はどれもこれも再生を許してくれるものばかり。苦行主義を乗り越えられるのはせいぜい黒頂点くらいか。
なんという無敵!!苦行主義時代くるで!!!!!!
エルドラージの碑「で?」
やあ。みんなの愛しい猿缶だよ。僕が飽きるまでこの入りはやるよ。嫌なら見るな!嫌なら見るな!
というわけでGCCに出撃。前日は23時就寝の8時起床という圧倒的睡眠時間を確保。MTGは万全の状態で望まないとね!
そしていつもの時間だと少し早すぎるということで数本バスを遅らせることに。思えばこれがフラグだったのかもしれない・・・。
電車内でウトウト。そして気づいたら下北沢。降りるべき駅は登戸。急行で2駅寝過ごした計算。この時点で10:30。11時に1Rが始まるので急行に乗れればワンチャン。で、電光掲示板を見たら・・・
各駅停車
(通過)
区間準急
おのれ小田急・・・!
というわけで到着が11:05。ちょうど1Rが始まったところでしたとさ。
仕方がないので本戦終わるまで待って、ブロック構築に参加。使ったのは青白コン。結果は2-2。四肢切断撃てるのに撃たなかったりエルズペスの大能力を-6と勘違いした結果ブッパされたりとミスというよりはマヌケが多かった。ちゃんとプレイしていれば勝ててたかもしれなかっただけに悔しい。要反省。
やっぱりデッキは一人回しでは何もわからない。実戦を重ねなければ何にもならない。デッキも回し手も。
その他雑感。
・清純のタリスマン強い。単純にマナ加速が強い。
・四肢切断メイン安定。
・YSS。(やっぱり 先駆のゴーレムは すごい)
・ノーンの僧侶vs刃の接合者。いろいろ考えてみたけど接合者の方が強い。
・墨蛾強い。迫撃鞘欲しい。
・YSS。(やっぱり 聖別されたスフィンクスは すごい)
・決断の手綱vs堕落した良心。プレインズウォーカーに対する回答は欲しいけど1マナ軽いのは魅力。とはいうもののやっぱり手綱かな。
・神への捧げ物vs存在の破棄。両方入れて使い分けたい。
・YSS。(やっぱり 再誕(ファイレクシアの再誕)は すごい)
それではまた。
というわけでGCCに出撃。前日は23時就寝の8時起床という圧倒的睡眠時間を確保。MTGは万全の状態で望まないとね!
そしていつもの時間だと少し早すぎるということで数本バスを遅らせることに。思えばこれがフラグだったのかもしれない・・・。
電車内でウトウト。そして気づいたら下北沢。降りるべき駅は登戸。急行で2駅寝過ごした計算。この時点で10:30。11時に1Rが始まるので急行に乗れればワンチャン。で、電光掲示板を見たら・・・
各駅停車
(通過)
区間準急
おのれ小田急・・・!
というわけで到着が11:05。ちょうど1Rが始まったところでしたとさ。
仕方がないので本戦終わるまで待って、ブロック構築に参加。使ったのは青白コン。結果は2-2。四肢切断撃てるのに撃たなかったりエルズペスの大能力を-6と勘違いした結果ブッパされたりとミスというよりはマヌケが多かった。ちゃんとプレイしていれば勝ててたかもしれなかっただけに悔しい。要反省。
やっぱりデッキは一人回しでは何もわからない。実戦を重ねなければ何にもならない。デッキも回し手も。
その他雑感。
・清純のタリスマン強い。単純にマナ加速が強い。
・四肢切断メイン安定。
・YSS。(やっぱり 先駆のゴーレムは すごい)
・ノーンの僧侶vs刃の接合者。いろいろ考えてみたけど接合者の方が強い。
・墨蛾強い。迫撃鞘欲しい。
・YSS。(やっぱり 聖別されたスフィンクスは すごい)
・決断の手綱vs堕落した良心。プレインズウォーカーに対する回答は欲しいけど1マナ軽いのは魅力。とはいうもののやっぱり手綱かな。
・神への捧げ物vs存在の破棄。両方入れて使い分けたい。
・YSS。(やっぱり 再誕(ファイレクシアの再誕)は すごい)
それではまた。
はいこんにちわ。皆の可愛い猿缶ですよ。
土曜日は安定のGCC。元気に楽しくやっていこうと思います。焼肉があるとかないとか言われてますが銭闘力の関係で不参加の可能性大。っていうか本格的に金が無い。大会参加すらキツイレベル。はやいとこバイトでも始めないと。どっかに良いところ無いかしら。
日曜日はニッセン予選があるけれどパスかな。金無いし課題やらなあかんし。
だいたいそんな〜か〜んじ〜
《トレード募集》
明日のGCCにて。
呪文滑り1
黒割れの崖1
出せる方がいらっしゃったらよろしくお願いします(レンタルでもいいです)。急なお願いですが、何卒。
土曜日は安定のGCC。元気に楽しくやっていこうと思います。焼肉があるとかないとか言われてますが銭闘力の関係で不参加の可能性大。っていうか本格的に金が無い。大会参加すらキツイレベル。はやいとこバイトでも始めないと。どっかに良いところ無いかしら。
日曜日はニッセン予選があるけれどパスかな。金無いし課題やらなあかんし。
だいたいそんな〜か〜んじ〜
《トレード募集》
明日のGCCにて。
呪文滑り1
黒割れの崖1
出せる方がいらっしゃったらよろしくお願いします(レンタルでもいいです)。急なお願いですが、何卒。
Cawに勝つヴィジョンが見えないの話
2011年5月25日コメント (4)どうも、NOUNAIでCaw-Bladeにフルボッコにされる毎日を送っている猿缶です。
ビートなんかだと鷹チャンプ等で凌がれる→審判→ギデオン→ジェイスと流れて「あっ、詰んだ。」となるんですけどどうでしょうか?
他の攻め筋を模索しようにも要所をカウンターされてそのまま鷹に斬殺される未来しか見えないんです。
赤白剣はやはりえげつない強さのようで。もういかんともしがたい。
Q自分もCaw使えばいいんと違う?
Aそれは〜いわ〜な〜い〜おやくそ〜く〜♪
ビートなんかだと鷹チャンプ等で凌がれる→審判→ギデオン→ジェイスと流れて「あっ、詰んだ。」となるんですけどどうでしょうか?
他の攻め筋を模索しようにも要所をカウンターされてそのまま鷹に斬殺される未来しか見えないんです。
赤白剣はやはりえげつない強さのようで。もういかんともしがたい。
Q自分もCaw使えばいいんと違う?
Aそれは〜いわ〜な〜い〜おやくそ〜く〜♪
土曜日。サークルの説明会があるということで学校へ。
15時開始だったのだが早稲田駅到着が15時20分。この時点でアウトである。思いっきり時間読み違えた・・・
道中先生様にバッタリ会うなんてイベントを起こしながらも気が気でない。
さらに会場への道を間違えるというどうしようもないミス。(普段授業やってるキャンパスと会場である学生会館があるキャンパスは違う。けど歩いて5分くらいの距離)
さらにさらに学生会館に辿り着いた後も会場の部屋がわからないという体たらく。探し回ってウロウロしているうちにもう16時をまわる。
1時間遅刻して「チィーッス^^」できるほどハートは強くない。
確かにサークル側としちゃあ新入生は1時間遅れだろうが2時間遅れだろうが来て入会して欲しいというのはわかっちゃいる。わかっちゃあいるが僕のハートはバッキバキになっているのである。まだ部屋見つからないし。
というわけで部屋を見つけられないまま失意の帰宅。
ざんねん! わたしの りあじゅうせいかつは ここで おわって しまった!
15時開始だったのだが早稲田駅到着が15時20分。この時点でアウトである。思いっきり時間読み違えた・・・
道中先生様にバッタリ会うなんてイベントを起こしながらも気が気でない。
さらに会場への道を間違えるというどうしようもないミス。(普段授業やってるキャンパスと会場である学生会館があるキャンパスは違う。けど歩いて5分くらいの距離)
さらにさらに学生会館に辿り着いた後も会場の部屋がわからないという体たらく。探し回ってウロウロしているうちにもう16時をまわる。
1時間遅刻して「チィーッス^^」できるほどハートは強くない。
確かにサークル側としちゃあ新入生は1時間遅れだろうが2時間遅れだろうが来て入会して欲しいというのはわかっちゃいる。わかっちゃあいるが僕のハートはバッキバキになっているのである。まだ部屋見つからないし。
というわけで部屋を見つけられないまま失意の帰宅。
ざんねん! わたしの りあじゅうせいかつは ここで おわって しまった!
気がついたらもう週末の話
2011年5月20日 TCG全般ギョヘー!もう金曜日終わるじゃねーか!
学校行って帰って寝るだけで1日が終わってしまう今日この頃。片道2時間とかありえんわ・・・
そんなこんなで週末の予定・・・
土曜日:サークルの説明会があるとかでGCCは自重。
日曜日:一刻館・・・かと思ったらGPTシンガポールなんてやるのね。うーむ、あんまり乗り気はしない。K値24ってところで萎縮しちゃう。
マジックできないじゃないですかー!ヤダー!
学校行って帰って寝るだけで1日が終わってしまう今日この頃。片道2時間とかありえんわ・・・
そんなこんなで週末の予定・・・
土曜日:サークルの説明会があるとかでGCCは自重。
日曜日:一刻館・・・かと思ったらGPTシンガポールなんてやるのね。うーむ、あんまり乗り気はしない。K値24ってところで萎縮しちゃう。
マジックできないじゃないですかー!ヤダー!
リア充活動してきたの話
2011年5月15日本日は発売記念パーティーをパスしてとあるサークルの体験会&新歓コンパに行ってまいりました。なんというリア充。間違いなく爆発してしまう。
体験会の方では人見知り力を存分に発揮していたのですが飲み会の方では自然と話が弾んで行き、十分な成果が得られたものと確信している次第にございます。お酒の方は・・・げふんごふん
そんな飲み会の中での一幕。会費を徴収している時でした。
会費千円を支払った後・・
( 猿ω缶)「あれ?けっこう残りのお金少ないな(財布の中を凝視する)」
先輩A「あれ?お金足りない感じ?」
( 猿ω缶)「あ、はい。払えるには払えたんですけど残金が・・・」
先輩A「あ、じゃあ五百円でいいよ〜」
( 猿ω缶)「すみません。じゃあ・・・(五百円渡す)」
先輩A「いやいや、気にしなくていいよ(どこかへ行く)」
ここで状況を整理。
・猿缶は千円を支払った
・猿缶は五百円を支払った
∴猿缶は千五百円を支払った
以下続き。
( 猿ω缶)「(後で返してくれるのかな?)いやーバイトしたいですねー」
先輩B「そうだねぇ、一年のうちは沢山バイトして沢山遊ぶのがいいよ。」
その後しばらく歓談。しかし一向に千円は返される気配がない。
( 猿ω缶)「そういえばさっき五百円払った時千円返して貰ってないですね。」
先輩B「え?払ってたの?」
( 猿ω缶)「はい。払った後残り少ないなーって思って財布見てたんですよ。」
先輩B「いやいやそういうのはちゃんと言ってくれなきゃ。遠慮せずにさ。」
( 猿ω缶)「いやー、ちゃんと言ったはずなんですけどねー。」
先輩B「遠慮しなくていいって。自分を出してかなきゃ。」※
( 猿ω缶)「(あれ?伝わってない?)ちゃんと言ったと思ったんですけどねー」
先輩B「(※繰り返し)」
(;猿ω缶)「言ったんですけどねー」※2
先輩B「(※繰り返し)」
(;猿ω缶)「(※2繰り返し)」
先輩B「(※繰り返し)」
(;猿ω缶)「(※2繰り返し)」
×∞
悪酔いってしたくねーなーって思った瞬間でした。
体験会の方では人見知り力を存分に発揮していたのですが飲み会の方では自然と話が弾んで行き、十分な成果が得られたものと確信している次第にございます。お酒の方は・・・げふんごふん
そんな飲み会の中での一幕。会費を徴収している時でした。
会費千円を支払った後・・
( 猿ω缶)「あれ?けっこう残りのお金少ないな(財布の中を凝視する)」
先輩A「あれ?お金足りない感じ?」
( 猿ω缶)「あ、はい。払えるには払えたんですけど残金が・・・」
先輩A「あ、じゃあ五百円でいいよ〜」
( 猿ω缶)「すみません。じゃあ・・・(五百円渡す)」
先輩A「いやいや、気にしなくていいよ(どこかへ行く)」
ここで状況を整理。
・猿缶は千円を支払った
・猿缶は五百円を支払った
∴猿缶は千五百円を支払った
以下続き。
( 猿ω缶)「(後で返してくれるのかな?)いやーバイトしたいですねー」
先輩B「そうだねぇ、一年のうちは沢山バイトして沢山遊ぶのがいいよ。」
その後しばらく歓談。しかし一向に千円は返される気配がない。
( 猿ω缶)「そういえばさっき五百円払った時千円返して貰ってないですね。」
先輩B「え?払ってたの?」
( 猿ω缶)「はい。払った後残り少ないなーって思って財布見てたんですよ。」
先輩B「いやいやそういうのはちゃんと言ってくれなきゃ。遠慮せずにさ。」
( 猿ω缶)「いやー、ちゃんと言ったはずなんですけどねー。」
先輩B「遠慮しなくていいって。自分を出してかなきゃ。」※
( 猿ω缶)「(あれ?伝わってない?)ちゃんと言ったと思ったんですけどねー」
先輩B「(※繰り返し)」
(;猿ω缶)「言ったんですけどねー」※2
先輩B「(※繰り返し)」
(;猿ω缶)「(※2繰り返し)」
先輩B「(※繰り返し)」
(;猿ω缶)「(※2繰り返し)」
×∞
悪酔いってしたくねーなーって思った瞬間でした。
箱開けたよー
出てきたレアは
聖騎士
ファイレクシアの非生
刃の接合者
白大長
ノーン様
異種移植×2 ←
異種移植foil ☆ミ
青大長×3 ←
ファイレクシアの摂取者
ファイレクシアの変形者
法務官の掌握×2
金屑の悪鬼
棍棒での殴り合い
赤大長
溶鉄鋼のドラゴン
メリーラ
新鮮な肉
ファイレクシアの群れの王
ヴォリンクレックス
ジョー・カディーン
かごの中の太陽
呪詛の寄生虫
呪文滑り
前兆の機械
魂の導管×3 ←
マイアの超越種
鞭打ち悶え
巻き戻しの時計
殴打頭蓋 ←(*’∇’*)
戦争と平和の剣
刻まれた大怪物foil ☆ミ
カーン
とまぁ高額神話3枚引けたので勝利といって過言ではないでしょう。抹消者も引ければ完全勝利だったのですがそううまくはいかないということで・・・
っていうかレア被りすぎだろjk魂の導管3枚目見えたときは台パンものでした。
アンコモンは各2枚くらい。1列剥いて獣もつまづきも出なかったときはかなり焦ったけど。
だいたいそんな感じで。それではまた。
出てきたレアは
聖騎士
ファイレクシアの非生
刃の接合者
白大長
ノーン様
異種移植×2 ←
異種移植foil ☆ミ
青大長×3 ←
ファイレクシアの摂取者
ファイレクシアの変形者
法務官の掌握×2
金屑の悪鬼
棍棒での殴り合い
赤大長
溶鉄鋼のドラゴン
メリーラ
新鮮な肉
ファイレクシアの群れの王
ヴォリンクレックス
ジョー・カディーン
かごの中の太陽
呪詛の寄生虫
呪文滑り
前兆の機械
魂の導管×3 ←
マイアの超越種
鞭打ち悶え
巻き戻しの時計
殴打頭蓋 ←(*’∇’*)
戦争と平和の剣
刻まれた大怪物foil ☆ミ
カーン
とまぁ高額神話3枚引けたので勝利といって過言ではないでしょう。抹消者も引ければ完全勝利だったのですがそううまくはいかないということで・・・
っていうかレア被りすぎだろjk魂の導管3枚目見えたときは台パンものでした。
アンコモンは各2枚くらい。1列剥いて獣もつまづきも出なかったときはかなり焦ったけど。
だいたいそんな感じで。それではまた。
昨日は新たなるファイレクシアの発売日でしたね。
私は学校が終わった後町田一刻館へ。
予約していた日本語版箱を購入後、人が集まっていたのでドラフト。
1パック目。
殴打頭蓋「おいすー^^」
2パック目。
テゼレット「Hello^^」
で悶絶。シールドで剥きたかったでござる・・・
さらに3パック目。
コス「やあ^^」
とはならず、出てきたのはミミック。十分強いけど。
肝心のデッキはうんこみたいなデッキだったけどレアパワーで2連勝。着実に「運だけ雑魚猿缶」の称号を得ようとしています。
ドラフトやる度にミヤ様からディスられてる気がするけど気にしない方向で。
そんでもって3戦目。同じく2-0のクッパさんからIDの提案。殴打頭蓋とテゼレットを分け合おうということらしい。
ここでリスク計算。
IDせずに
勝った場合
→猿缶大勝利!どっちか好きな方ゲット
負けた場合
→猿缶大敗北!どちらも貰えない
IDした場合
→クッパさん&猿缶大勝利!希望の未来へレディーゴー!
というわけでクッパさんに個人的な恨みがあるわけでもないのでID。その後対戦して勝った方が好きな方を取れるという取り決めに。
その勝負に勝利し、殴打頭蓋ゲット。テゼレットでもいいけどなんとなく新しいエキスパンションのレアのほうがいいかなって思ったので。
ドラフト終了後、FNM始まるというので参加。デッキは白単ライフゲイン。
1戦目はクッパさん。デッキはもちろんヴァラクート。
クッパせんせい の たのしい ヴァラクート こうざ
1T ヴァラクートセット
2T 森セット、《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition(ZEN)》プレイ
3T 《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》プレイ。フェッチセット、起動、森を持ってきてタップして3マナ。《砕土/Harrow(ZEN)》プレイ。山2枚持ってきてタップして4マナ、さらに《カルニの心臓の探検/Khalni HeartExpedition(ZEN)》起動、山2枚持ってきて計6マナ。《原始のタイタン/Primeval Titan(M11)》プレイ。
お わ り
その後は赤白剣に蹂躙されたり感染と当たってライフが何の意味も持たなくなったりして悲しみの0-3。鷹はもちろん貰えませんでした。運すらない雑魚猿缶。
そしてFNM終了後事件が。
その1
事前知識:①猿缶は殴打頭蓋とテゼレットとの二択で殴打頭蓋を選択。
②殴打頭蓋は店売り2500円。
ク「テゼレット買取いくらー?」
店「3000円でーす」
^p^
その2
もうすぐ閉店という段になりなんとなく英語版1パック購入。
「殴打頭蓋foil引くかもねー」なんて煽られながら開封。出てきたレアは・・・
《新鮮な肉/Fresh Meat(NPH)》
おや、foilカードが・・・
殴打頭蓋foil「おじゃす^^」
お☆わ☆り
私は学校が終わった後町田一刻館へ。
予約していた日本語版箱を購入後、人が集まっていたのでドラフト。
1パック目。
殴打頭蓋「おいすー^^」
2パック目。
テゼレット「Hello^^」
で悶絶。シールドで剥きたかったでござる・・・
さらに3パック目。
コス「やあ^^」
とはならず、出てきたのはミミック。十分強いけど。
肝心のデッキはうんこみたいなデッキだったけどレアパワーで2連勝。着実に「運だけ雑魚猿缶」の称号を得ようとしています。
ドラフトやる度にミヤ様からディスられてる気がするけど気にしない方向で。
そんでもって3戦目。同じく2-0のクッパさんからIDの提案。殴打頭蓋とテゼレットを分け合おうということらしい。
ここでリスク計算。
IDせずに
勝った場合
→猿缶大勝利!どっちか好きな方ゲット
負けた場合
→猿缶大敗北!どちらも貰えない
IDした場合
→クッパさん&猿缶大勝利!希望の未来へレディーゴー!
というわけでクッパさんに個人的な恨みがあるわけでもないのでID。その後対戦して勝った方が好きな方を取れるという取り決めに。
その勝負に勝利し、殴打頭蓋ゲット。テゼレットでもいいけどなんとなく新しいエキスパンションのレアのほうがいいかなって思ったので。
ドラフト終了後、FNM始まるというので参加。デッキは白単ライフゲイン。
1戦目はクッパさん。デッキはもちろんヴァラクート。
クッパせんせい の たのしい ヴァラクート こうざ
1T ヴァラクートセット
2T 森セット、《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition(ZEN)》プレイ
3T 《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》プレイ。フェッチセット、起動、森を持ってきてタップして3マナ。《砕土/Harrow(ZEN)》プレイ。山2枚持ってきてタップして4マナ、さらに《カルニの心臓の探検/Khalni HeartExpedition(ZEN)》起動、山2枚持ってきて計6マナ。《原始のタイタン/Primeval Titan(M11)》プレイ。
お わ り
その後は赤白剣に蹂躙されたり感染と当たってライフが何の意味も持たなくなったりして悲しみの0-3。鷹はもちろん貰えませんでした。運すらない雑魚猿缶。
そしてFNM終了後事件が。
その1
事前知識:①猿缶は殴打頭蓋とテゼレットとの二択で殴打頭蓋を選択。
②殴打頭蓋は店売り2500円。
ク「テゼレット買取いくらー?」
店「3000円でーす」
^p^
その2
もうすぐ閉店という段になりなんとなく英語版1パック購入。
「殴打頭蓋foil引くかもねー」なんて煽られながら開封。出てきたレアは・・・
《新鮮な肉/Fresh Meat(NPH)》
おや、foilカードが・・・
殴打頭蓋foil「おじゃす^^」
お☆わ☆り
週末予定と欲しい物の話
2011年5月12日 TCG全般 コメント (4)いよいよ明日に迫ったNPHの発売日。明日も明日とて大学があるので授業が終わった後に町田にでもいこうかなと。だいたい16時くらいになりそう。
ボックスを予約済み。
小型なのでコモンは一通り手に入るかな。アンコの方はどうなるかわからないけど。
とりあえず入手しておきたいレアは
《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》 1
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》 4(発売記念パーティプロモ分含)
《かごの中の太陽/Caged Sun(NPH)》 2~3
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》 1
あれ?意外と少ない。
ボックス買うからこれらは自分で引くかトレードして集めていきたい。
土曜日はGCC無いので引きこもり。
日曜日は町田一刻館で発売記念パーティ。
こんなところでしょうか。
お わ り
ボックスを予約済み。
小型なのでコモンは一通り手に入るかな。アンコの方はどうなるかわからないけど。
とりあえず入手しておきたいレアは
《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》 1
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》 4(発売記念パーティプロモ分含)
《かごの中の太陽/Caged Sun(NPH)》 2~3
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》 1
あれ?意外と少ない。
ボックス買うからこれらは自分で引くかトレードして集めていきたい。
土曜日はGCC無いので引きこもり。
日曜日は町田一刻館で発売記念パーティ。
こんなところでしょうか。
お わ り
いってきましたNPHプレリ。何気にGCCでのプレリは初めてだったり。
早速パックを剥き剥き。出てきたレアは
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》
《化膿獣/Putrefax(SOM)》
《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden(NPH)》
《マイアの超越種/Myr Superion(NPH)》
《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin(NPH)》
でした。びみょー。まあいい方かな。
んでもって除去てんこ盛りの赤黒緑を組みました。結果は2-2。商品としてもらったパックからは《呪文滑り/Spellskite(NPH)》。
その後ドラフト。レアは取りきりということでなんかいいレアでないかなーとか思ってたら2パック目から《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》がこんにちわ
大☆勝☆利
ってなわけで後は気の抜けたピックをしていてなんとも微妙な30点デッキが完成。
こりゃ1没かなーとか思ってたら1マッチ中3戦とも初手に剣とかそういうことやってたら気がついたら3勝してました。とりあえずパック貰うのを忘れないようにしときます。
その後EDHとかレガシーとか観戦して帰宅。疲れた。
来週は発売記念パーティ。変形者たくさんもらうぞー。
早速パックを剥き剥き。出てきたレアは
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》
《化膿獣/Putrefax(SOM)》
《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden(NPH)》
《マイアの超越種/Myr Superion(NPH)》
《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin(NPH)》
でした。びみょー。まあいい方かな。
んでもって除去てんこ盛りの赤黒緑を組みました。結果は2-2。商品としてもらったパックからは《呪文滑り/Spellskite(NPH)》。
その後ドラフト。レアは取りきりということでなんかいいレアでないかなーとか思ってたら2パック目から《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》がこんにちわ
大☆勝☆利
ってなわけで後は気の抜けたピックをしていてなんとも微妙な30点デッキが完成。
こりゃ1没かなーとか思ってたら1マッチ中3戦とも初手に剣とかそういうことやってたら気がついたら3勝してました。とりあえずパック貰うのを忘れないようにしときます。
その後EDHとかレガシーとか観戦して帰宅。疲れた。
来週は発売記念パーティ。変形者たくさんもらうぞー。
【NPH】リミテッド的に気になったカードの話 茶編
2011年5月2日 TCG全般そういえばまだアーティファクトをやっていなかったね!誰も気にしてないかもしれないけれど気にするな!それではラストいってみよーー
茶編
・変換室
アーティファクト環境なのでリムーブする対象には困らないでしょう。そう考えると2Tに1体3/3がこんにちわ。これは強い。増殖をあわせれば安定感が増して○。
・グレムリン地雷
何はともあれ除去。範囲狭いけど。蓄積カウンターを取り除く効果もあるに越したことはない。まぁ大体の場合火力として使うことになるんだろうけど。
・窯歩き
殴っているときならば3/3。無色3マナであることを考えれば十分な性能。金属術ビートのお供に。
・マイコシンスの水源
《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》と似てる。それと同じような使い方をすればいいでしょう。
・屍襲い
設置は重いけど装備は安い。パワー+3は強い。おまけでついてくる細菌トークンは特攻するか即装備を外されることになりそう。
・鎌切り
無色3マナ2/2におまけがついてくるなら十分でしょう。
・うねりの結節
蓄積カウンター貯蔵庫。設置も起動も安いので地味に輝くナイスカードの予感。「増殖したいけど種となるカウンターが無い!」なんて事態も防げるのも素晴らしい。
茶総括
色と完全に関係の無いやつって意外と少ないな・・・
基本的にサポートカードが多めなのは相変わらずか。
さてさてNPHの参入によりリミテッド環境はどう変わるのか。
Φマナの登場によりライフの損失が早くなるので環境は加速すると思われます。感染関係ないじゃんとか一瞬思いますけどその分感染がらみのカードが強化されてるのでどっこいかな。
そんくらいしかわかりませーん
それでは僕が思う各色のナンバー1コモンを羅列しておしまいにしようかと
白:まばゆい魂喰い
青:つながれた喉首追い
黒:寄生的移植
赤:電位の負荷
緑:グリッサの嘲笑
茶:うねりの結節
それではまたノシ
茶編
・変換室
アーティファクト環境なのでリムーブする対象には困らないでしょう。そう考えると2Tに1体3/3がこんにちわ。これは強い。増殖をあわせれば安定感が増して○。
・グレムリン地雷
何はともあれ除去。範囲狭いけど。蓄積カウンターを取り除く効果もあるに越したことはない。まぁ大体の場合火力として使うことになるんだろうけど。
・窯歩き
殴っているときならば3/3。無色3マナであることを考えれば十分な性能。金属術ビートのお供に。
・マイコシンスの水源
《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》と似てる。それと同じような使い方をすればいいでしょう。
・屍襲い
設置は重いけど装備は安い。パワー+3は強い。おまけでついてくる細菌トークンは特攻するか即装備を外されることになりそう。
・鎌切り
無色3マナ2/2におまけがついてくるなら十分でしょう。
・うねりの結節
蓄積カウンター貯蔵庫。設置も起動も安いので地味に輝くナイスカードの予感。「増殖したいけど種となるカウンターが無い!」なんて事態も防げるのも素晴らしい。
茶総括
色と完全に関係の無いやつって意外と少ないな・・・
基本的にサポートカードが多めなのは相変わらずか。
さてさてNPHの参入によりリミテッド環境はどう変わるのか。
Φマナの登場によりライフの損失が早くなるので環境は加速すると思われます。感染関係ないじゃんとか一瞬思いますけどその分感染がらみのカードが強化されてるのでどっこいかな。
そんくらいしかわかりませーん
それでは僕が思う各色のナンバー1コモンを羅列しておしまいにしようかと
白:まばゆい魂喰い
青:つながれた喉首追い
黒:寄生的移植
赤:電位の負荷
緑:グリッサの嘲笑
茶:うねりの結節
それではまたノシ
GCC@溝の口に出撃。デッキは白単ライフビート。《清浄の名誉/Honor of the Pure(M11)》を水曜日に注文したら届かなかったので適当なカードを突っ込んでみた。あとヴァラクートにどう足掻いても勝てなさそうだったのでメインに《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》を投入。
結果は
ヴァラクート@TNKさんに1-2
ヴァラクート@ごぶさん に2-1
グリクシス に2-1
ヴァラクート@クッパさんに1-2
カウゴー@先生様 に1-2
の2-3でした。ヴァラクート三戦とかマジ苦行。メインレオニン(笑)
レオニンは思ったより弱かったですね。確かに石鍛冶が4マナになったりして頑張った場面もあったけど後半トップしてきたときの弱さが絶望的。タイタン出された返しに引いてもねぇ・・・
まぁそもそも引いた回数が少なかったのでこれからもメイン投入で頑張ってみようかと思います。
あと思ったことはごぶさんがわかりやすくヴァラクートに慣れていなかったこと。TNKさんやクッパさんは迷い無く動くんだけどごぶさんは1手1手考えながら動いてた感じがしました。
デッキに対する慣れ、理解というものがこうもわかりやすく出るものかとある意味感心しました。
本戦終了後はブロック構築・・・
と思ったらみんな5thドラフトをやっていて卓が立たず。
しょうがないのでSOMドラフト・・・
と思ったら事前に点呼を取っていたらしく、すりさんが辞退してくれたおかげで参加できるということに。最近迷惑かけてばっかりだな。
ピックの方はといいますと初手《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》から受けを広くピックしていたら感染系のパーツがよく流れてきたので感染へシフト。
2パック目までは正直UNKOな出来だったけど3パック目でスキジリクスを引いてから《嚢胞抱え/Cystbearer(SOM)》×2、《刃の翼/Bladed Pinions(SOM)》、《荒々しき力/Untamed Might(SOM)》等が流れてきて何とかデッキの形に。
しかし確定除去が存在しないという弱点を見事に露呈して0-3。ナンテコッタイ。
来週はいよいよNPHのプレリ。プレリだけはそこそこいい成績を残せる猿缶君が火を吹くでー。
結果は
ヴァラクート@TNKさんに1-2
ヴァラクート@ごぶさん に2-1
グリクシス に2-1
ヴァラクート@クッパさんに1-2
カウゴー@先生様 に1-2
の2-3でした。ヴァラクート三戦とかマジ苦行。メインレオニン(笑)
レオニンは思ったより弱かったですね。確かに石鍛冶が4マナになったりして頑張った場面もあったけど後半トップしてきたときの弱さが絶望的。タイタン出された返しに引いてもねぇ・・・
まぁそもそも引いた回数が少なかったのでこれからもメイン投入で頑張ってみようかと思います。
あと思ったことはごぶさんがわかりやすくヴァラクートに慣れていなかったこと。TNKさんやクッパさんは迷い無く動くんだけどごぶさんは1手1手考えながら動いてた感じがしました。
デッキに対する慣れ、理解というものがこうもわかりやすく出るものかとある意味感心しました。
本戦終了後はブロック構築・・・
と思ったらみんな5thドラフトをやっていて卓が立たず。
しょうがないのでSOMドラフト・・・
と思ったら事前に点呼を取っていたらしく、すりさんが辞退してくれたおかげで参加できるということに。最近迷惑かけてばっかりだな。
ピックの方はといいますと初手《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》から受けを広くピックしていたら感染系のパーツがよく流れてきたので感染へシフト。
2パック目までは正直UNKOな出来だったけど3パック目でスキジリクスを引いてから《嚢胞抱え/Cystbearer(SOM)》×2、《刃の翼/Bladed Pinions(SOM)》、《荒々しき力/Untamed Might(SOM)》等が流れてきて何とかデッキの形に。
しかし確定除去が存在しないという弱点を見事に露呈して0-3。ナンテコッタイ。
来週はいよいよNPHのプレリ。プレリだけはそこそこいい成績を残せる猿缶君が火を吹くでー。